2017年09月24日

ありがとう、大瓜の『カーシェアリング・コミュニティ・サポートセンター』!

2012年の2月からお借りしていた仮設大瓜団地が、来月から解体されることになり、私達もお借りしていた場所を今月いっぱいで引き払うことになりました。

大瓜の『カーシェアリング・コミュニティ・サポートセンター』が始まった時のブログを読み返してみたのですが、本当に懐かしい。

P1060541.jpg

今は、あちらの世界に行ってしまった南川さんが、はりきって大工仕事をやってくれて、手書きの看板を作ってくれたのでした。寿退社したやまちゃんはまだ学生だったね。かっぷくのいいみきちゃんも寿退社してしまいましたし、あの頃を知るメンバーは今では千葉さんだけになりました。

P1060503.jpg P1060487.jpg

21日、午前中に私が打ち合わせをしている間に、私たちの小さな仮設の事務所の引っ越しは、スタッフのみんなが一気にやってくれました。

昼前にがらんとしたスペースに残しているものがないかなど私の方で最終確認をしながら、石巻市役所の当時担当いただいていた方から提案いただいたことから始まり、長机やパイプ椅子を学校からもらってきたなぁ〜とか、忙しい時はここで寝袋で寝たなぁ〜とか、キャラクターの発表会やったな〜とか、いつもおばちゃんたちお茶してたなぁ〜とかいろいろと思いだしていました。


「カーシェアリング・コミュニティ・サポートセンター」という画期的な被災者支援センターが生まれた場所。
ここを使わせていただいた石巻市はもちんですが、ここで共に時間を過ごした全ての方に心から感謝を申し上げます。
そういう気持ちでいっぱいです。

寂しい気持ちもありますが、これもまた一歩前進の形です。
時と共に形を変えていきながら、前に進んでいきたいと思います。

ちなみに、大瓜のセンターはなくなりますが、石巻市と共同で進めているカーシェアリングサポート事業は続いてまいります。

*大瓜のセンターは閉鎖致しましたので、日本カーシェアリング協会へ御用の方は下記までお願いします。(こちらも11月に駅前北通りに引っ越しを予定しています)
〒986-0821 宮城県石巻市住吉町1-1-2

posted by 日本カーシェアリング協会 at 20:12| Comment(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。