2018年07月18日
第2回『コミュニティ・カーシェアリング』シンポジウムin石巻 開催報告
2018年07月08日
西日本豪雨支援、軽自動車募集!
西日本豪雨災害で、多くの方が車を被災されていらっしゃるのを受け
被災者へ方々への無料の車の貸し出し支援を行うことに致しました。
支援で活用する軽自動車の寄付を募集します。
被災された方々にとって、移動するのも、失ったものを
買いに行くにも、避難するにも車は本当に大切な存在です。
年配や幼いご家族がいらっしゃる場合は尚更です。
車を新たに手配するには時間を要します。
でも、大体1カ月〜2カ月くらいで、
みなさんなんとか車を用立てられていらっしゃいます。
その1、2カ月の急場をしのぐ車として、被災地全体でシェアする
イメージでフルに活用致します。
もしご家庭に、仕事場に使用されていない軽自動車が
ございましたら、ご協力よろしくお願い致します。
募集:車検が3カ月以上残っている軽自動車
車募集のチラシ:Bosyu(NishinihonGou).pdf
※登録が簡易でいち早く届けることができ、女性や年配の方でも
安心して活用いただけるため、軽自動車に限定させていただきます。
※当協会へ名義変更を行った上で、活用させていただきます。
<支援概要>
対象:被災者 ※状況に応じて支援団体への貸し出しも行います。
内容:車の無料貸し出し
被災者への案内予定のチラシ:SaigaiSupportCar(NishinihonGou).pdf
無料期間:9月末まで予定 ※状況に応じて延長する場合がございます。
過去の災害支援の様子:Saigaishien-Gairyaku.pdf
<その他の募集>
支援活動を推進するために他にも以下の協力を募集します。
@車の運搬ボランティア
・車を提供いただいく場所から現場まで運搬いただける方を募集します。(帰りの交通費をご負担いただける方)
※高速道路の料金・燃料代はコチラでご負担いたします。
・引き取りに行ける範囲や日程を予めお知らせ頂き、随時ご相談させてていただきます。
A東北・関東から九州まで積載車やフェリーにて運搬いただける企業・団体
・石巻にある車等を6〜8台程運びたいと思っております。
B現地臨時スタッフ
・約3ヶ月間、現地で活動できるスタッフ(週2〜3日程度でも助かります)
・内容は主に車の運搬及び貸し出し・返却対応等
・詳しくはお問い合わせください。
Cご寄付のお願い
https://www.japan-csa.org/03.html
https://www.japan-csa.org/support
ゆうちょ銀行:記号:02220-9 番号:120559
(店名 二二九 店番229 当座 0120559)
口座名:「一般社団法人日本カーシェアリング協会」
車のサポートを必要とされていらっしゃる方の情報をお寄せください。
まずは岡山入りを予定しており、地域によっては時間を要するかもしれませんが
準備と体制が整い次第、できるだけ対応できるようにしたいと思っています。。
車両手配の調整を行いながら、シンポジウム終了後16日朝に石巻を出発し
現地に向かう予定をしています。
OPEN JAPANの緊急支援メンバーが現地入りし活動を始めております。(コチラも応援お願いします)
連携を取りながら必要な人にきちんとお預かりする気持ち(車)を届けてまいります。
被災された方々に少しでも力になれたらと思い、精一杯取り組みたいと思います。
応援よろしくお願いします。
<問合せ先>
〒986-0813 石巻市駅前北通り一丁目5番23号
一般社団法人日本カーシェアリング協会 担当:吉澤・石渡・西條
Facebook:https://www.facebook.com/japancsa/
Mail:teikyou@japan-csa.org
TEL:0225-22-1453