2011年12月12日

谷君の事務所リフォーム

神戸から谷君がやってきてくれました。
谷君は、学生整備プロジェクトの時期に一度、大学タウンの中君の紹介で来てくれたリフォームの勉強をしている若者です。

僕らは、ボランティア支援ベース絆のメンバーとして共同生活を行っているのですが、事務所として個室を使わせていただく事になっていて、その部屋のリフォームをしにわざわざ谷君がやってきてくれたのです。

谷君は実践の機会として喜んで3日間朝から夜まで取り組んでくれました。

元々こんな感じでした。
DSC01454.jpg

みるみるうちに、事務所っぽくなっていきました。

DSC01458.jpg

シンクの上に板を置き、机が出来上がりました。

DSC01461.jpg

引出まで作ってくれました。

DSC01505.jpg

床には断熱も引いてくれて、寒さ対策もバッチリです。

DSC01477.jpg

3日間でここまで出来上がりました!

IMG_0261.JPG

嬉しくなって、さっそく最近見つけたお気に入りの写真を飾る事にしました。

P1040668.JPG

僕らが仕事をしている隣でいつもジョンとゲバラが一緒に歌っているのです。
いいでしょ?(笑)

しかし、谷君はまだまだ納得いっていないようで、年内もう一度来て、棚や引き出しなど作ってくれると言ってくれてます。

本当にありがとう。

部屋のリフォームの間に駐車場用の看板も作ってくれました。

DSC01491.jpg

仮設住宅敷地内で車を駐車する際、利用するものです。

あと、提供いただいた車を駐車しておく所に設置する大看板も作っていただきました。

DSC01492.jpg


現地スタッフの僕や岡野君ではなかなかできない必要な作業やっていただき、本当に助かりました。

これで集中して原稿を書いたり、ミーティングをしたりできます。

谷君や絆のメンバーの皆さんをはじめ、本当にたくさんの様々な支援の元で活動させていただいていると思います。

そのお気持ちに応える事ができる用、頑張りたいと思います。


posted by 日本カーシェアリング協会 at 10:31| Comment(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: