2012年05月28日

東北六魂祭 盛岡

こんにちは。


今回の日本カーシェアリング協会レポートはスタッフのさやがお送りします。


先日のレポートでもご紹介させていただきましたが、5月26、27日と「カーシェアリング360°比較」のJ-Tipsさんとベネフィット・ワンさんのご協力で、盛岡で行われた東北六魂祭にブースを出店させていただく事になりました。


カーシェアリング比較360°



ベネフィットワン




六魂祭4.JPG


六魂祭3.JPG






P1100165.JPG



お祭りが行われた2日間は暑く日差しがジリジリと照りつけるようなお天気でしたが、みなさん長時間声が枯れるまで外に出て呼びかけをしてくださりました。



P1100152.JPG

呼びかけしてくださっているJ-Tipsの皆さん










26日のお祭りが終わりブースを離れる際、J-Tipsさんは26日のみのご協力だったのですが、会場を後にする前にブースの前で皆さんから一言ずつ感想を言っていたとき、皆さんの頑張りに心を打たれ思わず涙してしまう一面もありました。



鈴木さんは26、27日の2日間私たちのためにご協力してくださり、呼びかけやブースの手直し、またご飯やお土産を買うときに何処で買ったらいいかなど、本当に何から何までお世話になりました。


2日間という短い間でしたがより絆が深まったように感じました。


P1100167.JPG



本当にありがとうございました!!


26・27日の2日間で、みなさんのおかげで

くるま基金:42,842円

活動費:6,593円

を集めることが出来ました。本当に感謝です。




また、休憩時間にカーシェアスタッフの千葉さんと、南川さんとお祭りも見ることができました♪


六魂祭2.JPG

お祭りの山車



六魂祭1.JPG

秋田名物、竿燈!

すごい大迫力で、南川さんが一番見たがっていたのでとっても喜んでいました。

どんどん伸びる竹の棒が次第にしなって、折れるんじゃないかとハラハラドキドキでした!



J-Tipsさんが今回の東北六魂祭のことを報告してくださっているので、そちらの方もご覧ください。





posted by 日本カーシェアリング協会 at 15:03| Comment(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。