2012年06月08日

くるま基金54台目 アコードワゴン

こんにちは。

今回のカーシェアリング協会レポートは、スタッフのさやがお送りします。


6月7日、杉谷さんご夫婦提供のアコードワゴンを、仮設後山団地にお住まいの阿部さんにお届けしました。


杉谷さんご夫婦は東京都にお住まいの方で、5月20日にわざわざ東京から石巻まで、ご夫婦で車両を運んできてくださいました。
その時、この車はお2人が新婚時代から乗り続けていた車で、本当にたくさんの思い出のつまった車なんだと、懐かしそうに語ってくださいました。
そんな大切な車を提供してくださって、本当にありがたいです。

杉谷さん提供アコードワゴン 運搬時5月20日.JPG
杉谷さんご夫婦が石巻まで車を運んできてくださった時の様子。
向かって左側のお2人が杉谷さんご夫婦で、右側の方が車両提供先の阿部さんです。


ちなみに、そんな大切な車を被災地に届けようと決めるきっかけになったのが、めちゃイケだったそうで(笑)
私もその時の放送は見ていたのですが、以前めちゃイケで出演レギュラーの私物を被災地に住む人たちに寄付しようという番組企画があり、その放送を見た杉谷さんの奥様がこれだ!!と思ってこの大切なアコードワゴンを提供しようと決めたそうです。
そんなユーモアのある、本当に素敵なご夫婦でした♪


また、提供先の阿部さんは水産関係のお仕事をされている方で、震災以前リースのトラックを借りていたそうなのですが、その車をご友人と共同利用で使っていたそうで、今回もそのご友人の方々とカーシェアリングをスタートすることになりました。
阿部さんはご家族が多いそうで、車両提供が決まった際も本当によかったと喜んでくださいました。


後山アコードワゴン 納車3.JPG
車両納車の時の様子



アコードワゴンのくるま基金は、ジャパン・プラットフォームの助成金とMさんのご寄附で達成しました。
ご協力ありがとうございました。


後山アコードワゴン 納車1.JPG



posted by 日本カーシェアリング協会 at 14:04| Comment(0) | ありがとうございます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。