2013年02月24日

イベント第8弾 お茶会@「cafe RUHUNA」

こんにちは。さやです。

2月24日、カーシェアイベント第8弾としてお茶会を開催しました。

会場は、石巻市役所の隣にある「cafe RUHUNA」という喫茶店です。
実はこのお店のオーナーは、私の高校時代の先生なのです!

元々お菓子作りが趣味な先生で、よくイベントの時などにケーキを作ってご馳走してくれました。
その頃より、「将来喫茶店を開く事が夢なんだ」と語っていて、数年前についにお店をオープンしたそうです。

落ち着いた雰囲気の、とても素敵な喫茶店でした。


DSC_0304.JPG


お茶会の時には、南川さんが自慢のハーモニカを演奏して下さり、それに合わせて皆で童謡を歌ったり、イントロ当てクイズをしたりなどとても盛り上がりました。


お茶会のメニューは、とうもろこしのパウダーを練り込ませたブレッドと、チーズ風味の焼き菓子、そして紅茶のシフォンケーキです。


DSC_0302.JPG

DSC_0307.JPG

どれも美味しくて、皆さん「これはなあに?」「あら!美味しいね」ととても喜んでくれました。



また、今回のイベントにはカーシェアリングの利用者さんだけでなく、偶然はイベントと重なるタイミングで石巻に来ていた学生ボランティアの方々が途中から急遽参加して下さり、総勢約30名でのとても賑やかなお茶会となりました。



P2240016.JPG


この学生ボランティアの方々は、国際医学生連盟日日本支部IFMSA-Japanの皆さんです。

この団体は災害時における医療体制を学ぶ機会を国内外で創設するという目的で7年前より活動を続けている団体です。
この度は東北の復興や医療を考える為に、全国各地の医学生の方々が集まってボランティアとして石巻に来て下さったのです。
皆さん利用者の方々から震災当時の話や、災害時に役立った医療サポートの話などとても真剣に話を聞いていました。


P2240019.JPG


東日本大震災から、早いもので2年が経過しようとしています。

一日も早く復興ができるよう、私達も日々頑張っていこうと思います。


来月のイベントもお楽しみに!



posted by 日本カーシェアリング協会 at 13:38| Comment(2) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お茶会
とても楽しい時間をありがとうございました。仮設団地を抜け出し、気分転換きらきら
私は弱虫だから、本当はまたおっきい地震が来たら?とネガティブ、
いつまでもそんな心配してたら何も出来ない!奮起したら新しい出逢いと楽しい語らいで
あ!
美味しいケーキとお茶きらきら

参加して良かったって思っています。(o~-')b企画ありがとうございました。
Posted by at 2013年03月18日 05:04
リラックスハーブ茶と優しいオーナーの笑顔、美味しいケーキが嬉しいです(*^^*)
カーシェアで繋がり楽しい時間ありがとうございます。
Posted by 手羽ぶぅ。ぶた at 2014年07月29日 20:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。