2013年04月02日

イベント第9弾 足ツボマッサージ&映画鑑賞会

こんにちは、さやです。

3月27日(水)カーシェアリング協会の事務所を置いている仮設大瓜団地の集会所で、イベント第9弾となる「足ツボマッサージ&映画鑑賞会」を行いました。

その前に、なんと!
イベントが始まるまでの前座として、OPENJAPANからボランティアに来ていた“いくさん”が特技の南京玉すだれを披露してくれました。

CIMG1715.JPG
いくさんは以前、日光江戸村で大道芸のお仕事をされていたそうで、皆さんプロの技に歓声を上げていました。


足ツボマッサージの講師は、今年の3月より当協会のパートスタッフとしてお手伝いいただく事になった、“きゅーちゃん(相澤久代さん)”です。
彼女は仮設大橋団地のカーシェアリングメンバーで、その仮設で行われている「1割送迎プロジェクト」のボランティアドライバーをして下さっています。その事がきっかけで協会のスタッフとして新たに加わる事になりました。


以前ブログにて紹介した、仮設大橋団地で行われている「1割送迎プロジェクト」の様子
http://japan-csa.seesaa.net/article/314572834.html


きゅーちゃんは足ツボマッサージ以外にも身体に良いストレッチや運動等にとても詳しく、今回のイベントで講師を務めていただく事になりました!

CIMG1719.JPG
右から2番目のグレーの服を着ている方が、きゅーちゃんです。


皆で輪になって足の反射区が分かる紙を見ながら、足ツボスティックを使って自分で出来るマッサージの方法を教えていただきました。



CIMG1726.JPG



また、きゅーちゃんが「こんなのもあるよ!」と、乗るだけでツボを刺激できる足ツボプレートを出してくれて、皆で順番に体験しました。



CIMG1729.JPG
プレートに順番に乗りながら、「私はここが痛い」「あらー、私は全然痛くないわ」「痛い!乗れない!」など、とても盛り上がりました。



さて、マッサージの後は映画鑑賞会です。

今回皆で一緒に見た映画は、オードリーヘプバーン主演の不朽の名作「ローマの休日」です。
その際、協会スタッフの千葉さんが参加者全員に“おしるこ”を振舞ってくれました。



CIMG1742.JPG

イベントに参加してくれた方々の青春時代の映画という事もあり、皆さん大変喜んで下さいました。


今回のイベントでは、マッサージをしたり映画を見たり等とてもゆったりとして時間を過ごすことが出来ました。


次回4月のイベントは、お花見です!
お楽しみに。
posted by 日本カーシェアリング協会 at 19:58| Comment(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。