2014年12月17日

92台目 プラッツ



2014年7月2日、石巻の牡鹿半島にある仮設清水田浜団地へ、カーシェアリング協会92台目の提供となる車をお
届けしました。



この度、仮設清水田浜団地へお届けした車は、富山県の澤井英樹さまよりご提供いただいた、トヨタ プラッツです。



このプラッツはこれまで、女川町にて被災者の方々へものづくりを通した経済的自立支援を行っている「onagawa fish house アウラ」で活用されていました。


「onagawa fish house アウラ」への提供の様子



その後利用者の方のご都合で返却されたのですが、車検時期が迫っていたのですぐにレンタカーへ登録変更し、そこで車検代を捻出してからカーシェアリング車両として蘇り、仮設清水田浜団地へお届けされました。



92(64)プラッツ(小網倉)2.JPG





仮設清水田浜団地のプラッツの利用者の方は、同じ団地に住む仲のいいお母さんグループで、買い物や通勤などのために協同利用されます。



プラッツの再提供にご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。





100台達成まで、あと8台



さや


posted by 日本カーシェアリング協会 at 16:40| Comment(0) | ありがとうございます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: