2017年12月03日

仮設住宅移築プロジェクト〜落成お披露目会〜

DSCF4775.JPG

11月15日(大安)、のべ355名の方々の協力を得て移築したOPEN JAPANと日本カーシェアリング協会新拠点の落成お披露目会の日を迎えることができました。

DSC_0067.jpg

震災直後からご縁でOPEN JAPAN関わりの深い明神社の大國宮司に 竣工式を執り行っていただきました。

DSCF4779.JPG

DSCF4781.JPG

DSCF4784.JPG

その後、その流れで落成式を行いました。

DSCF4811.JPG

まずはこれまでの経緯についてお集まりいただいた皆様にご説明させていただきました。

このプロジェクトの私達の誇りは、協力いただいた355名もの方々の心がこもっていること、民間では初めての仮設住宅の移築再利用だということ、そして、あらゆるものをリサイクルしたため廃材が極めて少なかったことです。

DSCF4821.JPG

様々な方々に助けてもらいながら、辿り着いた道のりを説明していきました。

DSCF4816.JPG

そして、今回の事業を支援してくださった『しんきんの絆』復興応援プロジェクトへ推薦いただいた石巻信用金庫の小幡常務、プロジェクト事務局の日本NPOセンターの千代木様からお言葉をいただきました。

DSCF4830.JPG

『しんきんの絆』復興応援プロジェクトは、昨年に引き続き2回目の支援でした。
石巻信用金庫様の協力なくしては、採択に至ることはなかったでしょうし、事務局の日本NPOセンターさんも随時相談に乗っていただき、また柔軟に対応していただきました。


DSCF4837.JPG

建設に関して特にご協力いただいた方々に感謝状を贈らせていただきました。

DSCF4842.JPG
(現場監督兼みんなの現場のお父さんとお母さんの文さんとフキさん)

DSCF4845.JPG
(1年以上石巻と南会津を往復しながら打ち合わせを重ねてくださった「はりゅうウッドスタジオ」の芳賀沼さんと田中さん)

DSCF4849.JPG
(構想が固まる前から相談に乗っていただいていた黒澤配管工業の黒澤さん)

DSCF4852.JPG
(忙しい中調整に調整を重ねて、良心的に協力してくださり、熱く応援してくださった北日本電気工業の杉山さん)

DSCF4853.JPG
(最高の場所を紹介してくださったサードステージの杉浦さん)

DSCF4856.JPG
(毎週末、技術と道具を提供してくださった郵便局長のほっしゃん)

DSCF4859.JPG
(解体から組み立てまで、滞在して作業に取り組んでくれた大ちゃん)

今回のこのプロジェクトの発端ともなったはりゅうウッドスタジオの芳賀沼さん、今回の解体・建設の立役者である文さんからお言葉をいただきました。

DSCF4866.JPG
DSCF4861.JPG

「吉澤さんの提示された予算は、普通ではあり得ない額で、最初はどうしようかと思いました。」

と、約1年かけて一緒にここまで走り続けていただいた芳賀沼さんから、出会った頃からの話をいただき、何度も打ち合わせを重ねたことを思い出しながら、よくこの1年、お付き合いいただけたなぁ〜としみじみ思いました。

芳賀沼さんのマイペーストークは、参加いただいたみなさんをとても盛り上げてくださいました。


DSCF4873.JPG


「どんな人が来るかわからない現場で、作業を組み立てていかないといけないのが大変で、夜も寝れない日が続きました」

普段、淡々と的確に仕事を割り振りながら、現場を進めてきた文さん。私たちの気づかないところで相当気を揉み、焦りながらされていた苦労話を話されていました。

「・・・・・でも、とにかく楽しい現場でした。」

と締めくくっていただいた最後の言葉で、ほっとしました。(笑)


さて、最後の締めくくりは、餅まきです。

DSCF4880.JPG

大盛り上がり。

DSCF4883.JPG

餅まきが終わってからも集まったみなさんと楽しい一時を過ごしました。

DSCF4893.JPG

カーシェアの利用者の方々も駆けつけてくださいました。

DSCF4898.JPG

OPEN JAPAN 緊急支援のひーさんも九州の現場から駆けつけてくれました。
公益社団法人日本建築家協会の松本様も駆けつけてくださいました。
日本建築家協会様からは御寄付をいただき、更にご紹介いただいた会員の樺r田コーポレーション様からは自然健康塗料をご提供いただきました。

DSCF4901.JPG

町内の会長さんをはじめ、ご近所さんも沢山参加いただきました。

DSCF4896.JPG

お餅もおいしくいただきました。

DSCF4894.JPG

解体の時から、落成式まで天気には本当に恵まれました。
全てに感謝です。

DSCF4886.JPG


その後、引っ越しを行い、中はこんな感じとなりました。


IMG_0335.jpg
(南向きでとても明るく温かい空間です)

IMG_0334.jpg
(旧ベースの玄関にあったGravityfreeの絵は新ベースでも大きく飾らせていただいてます)

IMG_0336.jpg
(カーテンも照明もコンセントもケーブルも全て再利用しています)


OPEN JAPAN、日本カーシェアリング協会共に新しい拠点で頑張ってまいります!!!
ご協力いただいた皆様、本当に、本当に、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願い致します!



<新拠点住所>
〒986-0815
宮城県石巻市駅前北通り1丁目5番地23号
一般社団法人OPEN JAPAN TEL/FAX:0225-92-7820
一般社団法人日本カーシェアリング協会TEL:0225-22-1453 FAX:0225-24-8601

posted by 日本カーシェアリング協会 at 21:53| Comment(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。