2018年07月06日

一迫ゆり園日帰り旅行!<吉野町カーシェア会>

今回はスタッフのちばさんが同行した
6月28日の吉野町カーシェア会『みちのく湖畔公園日帰りツアー』
の模様をお伝えします。

ブログへの投稿は私、さいじょうが書き込んでいますが、
文章はちばさんが考えました!
お顔の分かる方はちばさんの顔を思い浮かべながら読んでくださいね♪

---

天候を気にしながら迎えた当日、
前日までの雨予報が嘘のような晴れ!!
昨年のこの時期に企画した「みちのく湖畔公園ツアー」が
雨のため、散策が不発に終わった経緯があり、
晴れの日のうれしさに出発前からバンザイで盛り上がりました!

会費の集金をお出かけ係のいとうさんが進んでやってくれ、
散歩中の団地の住民さんに見送られ、ゆり園に向けて出発。

DSC_0265 - コピー.JPG

予定通りにゆり園に到着。
7月に入ってから咲き始めるスカシユリの
ふっくらとしたつぼみを見ながら歩みを進めた先に
色とりどりのゆりが、
「私が一番よ!」
と言わんばかりに咲き誇り迎えてくれた。

DSC_0286.JPGDSC_0352.JPG

「あれがいい!」
「これが好き!」
「こんな色初めて!」

DSC_0310.JPG
DSC_0300.JPGDSC_0285.JPG
→多趣味のいとうさんご夫婦。今日は二人でゆりの写真撮影。


・・・ゆりの花をめでながら、
ゆり根のアイスを堪能。
笑顔が弾けた。
DSC_0359.JPG


お楽しみの昼食は「丸勝」。
落ち着きのある和風のお座敷で地元の産物を使ったお膳。

DSC_4486.JPG

メニューに満足、トイレがきれいと感心、スタッフの対応も満足の
「丸勝」でした。


急遽、取り入れた「古民家岩松」。
みなさんの目が輝きました。

DSC_0371.JPG

築115年の岩松屋。
棟梁が自ら木材を選び揃えたという、梁やなげし、柱はもちろん、
壁や建具に施された技術の高さに驚きました。

DSC_4493.JPG

一見の価値あり!!
家主さんご夫婦が案内、説明をくださり感謝・感謝・・・

帰りは「農産物直売所くりでん」で恒例のお買い物。

DSC_4509.JPG

心配された暑さもなく、美しさと美味しさと古きよきものを堪能できた一日でした。

昼食時には次のお出かけの話で早くも盛り上がりました。
今回はお出かけ係のいとうさんが計画を立てて、
会費の集金も行い、自立に向け、一歩前に進めたように思いました。

DSC_0280.JPG

---

posted by 日本カーシェアリング協会 at 16:08| Comment(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。