2019年01月09日

リニューアル (新年のご挨拶と活動報告会のご案内)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【日本カーシェリング協会メールニュースvol.38】2019年1月9日
  ◆ リニューアル (新年のご挨拶と活動報告会のご案内)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご挨拶遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
昨年もたくさんの応援をありがとうございました。

さて、早速ですが、ご案内がございます。
昨年末もお知らせしましたが、今月、東京(1/11)と大阪(1/20)と
石巻(1/26)で活動報告会を行います。
↓詳しくはコチラをご覧ください。
http://japan-csa.seesaa.net/article/463553284.html

主に昨年の西日本豪雨支援と石巻でのコミュニティ・カーシェア
の取り組みについてお話させていただく予定です。

活動に応援いただいた皆様に加えまして、
災害時に車で困らない体制作りであったり
高齢化に伴う移動の問題や住民主体の支え合う
地域づくりに関心をお持ちの方々にも
ぜひご参加いただければと思っております。

京都(1/17,18)と青森(1/23)でもお話させていただく機会が
ございますのでそちらでも活動をご報告いたします。

【京都府京都市】「環境首都創造フォーラム2018年度 in京都」
http://www.eco-capital.net/informations/informations-3038/
facebook:https://www.facebook.com/events/385766798633576/
※18日の第2部の分科会2にて吉澤が登壇

【青森県弘前市】HLS塾vol.11
https://www.facebook.com/events/305090260346033/

7年半取り組みを続けて、ようやく見えてきたものがあり、
それをこれからしっかり伝えて還元していきたい
と思っています。
お時間ゆする方はぜひ、ご参加ください。

****    ****    ****    ****

今年の私たちのテーマは『リニューアル』です。
私が取り組みを進める中で大切にしていることが
いくつかあります。
その中の一つが「変わり続けること」です。

「変わる」というのは、ある種頼りないような、
信頼のおけない不安定なような気がしてしまうのですが、
私にとっては、「変われる」ことこそ、最も安定していて
変われる限り発展していくというのが私のささやかな持論です。

今年は、その「変わる」ということを更に加速させて
様々な面で「リニューアル」させるつもりです。

分かりやすいリニューアルでいうと「ホームページ」。
そして、現場でのサポートの仕方や、組織の体制において
様々な面で、一新させるつもりで取り組みたいと思っています。

もちろん、国の復興期間が終了間近で、支援が減少する中での
対応という面もあります。

ただ、それよりも
「支援を受けて石巻で作り上げた「雛形」で、全国各地の
課題を解決に導く。御恩返しを実現しながら、復興を示す。」

という目指す姿にしっかり辿り着くために今、行うべき
変化をしっかり遂げたいと思います。

本年も日本カーシェアリング協会をどうぞよろしくお願いします。

────────────────────────────
 ◆編集後記
────────────────────────────
たくさんの方々にご協力いただいた西日本豪雨支援活動の
報告書ができました。
↓下記よりダウンロードいただけますのでぜひご覧頂ければと思います。
https://japan-csa.up.seesaa.net/image/H30.7shienhoukokusyo.pdf

支援に掛かった活動経費の補填応援企画も1月末まで
まだまだ協力を募集しておりますので、こちらもご協力
よろしくお願い致します。
http://urx3.nu/P7fz
────────────────────────────
 ◆スタッフ募集
────────────────────────────
移動や高齢化に課題を持つ地域に石巻で生れた
『コミュニティ・カーシェアリング』の仕組みを導入し
地域づくりを行ったり、災害時に車で困らない地域連携づくり
をすすめてしていくコーディネーターの求人を募集しています。
私たちの取り組み共感いただき向上心を持って取り組んで
いただける方、経験など問いませんので、詳細はお問い合わせください。
────────────────────────────
 ◆ご協力のお願い
────────────────────────────
【マンスリー・サポーター募集】
この取り組みを継続的に支える「マンスリー・サポーター」を
募集しています。
個人 1口1,000円/月 法人 1口10,000円/月
申込ページ 
https://www.japan-csa.org/support
募集のパンフレット
https://www.japan-csa.org/download/monthlysupporter.pdf
【大型車(7人乗り以上)募集】
コミュニティ作り等にも活用できる大型の車が不足して
おり、車両の寄付を募集しています。
【ご寄付の募集】
活動費として活用させていただきます。
ゆうちょ銀行:記号:02220-9 番号:120559
(店名 二二九 店番229 当座 0120559)
口座名:「一般社団法人日本カーシェアリング協会」
【カーシェア応援団ステッカー販売中】
https://japan-csa.seesaa.net/article/433243654.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇メールニュースの登録・停止◆

登録(登録するアドレスからメール): mailnews-apply@japan-csa.org
退会用URL: http://www.japan-csa.org/xmailinglist/mailnews/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇発行元◆◇
一般社団法人日本カーシェアリング協会
吉澤武彦
〒986-0813 
石巻市駅前北通り一丁目5番23号
TEL 0225-22-1453 FAX 0225-92-7820
E-mail:info@japan-csa.org
ホームページ:http://japan-csa.org/
Blog:http://japan-csa.seesaa.net/
Twitter:http://twitter.com/#!/JapanCarSharing
Facebook:http://www.facebook.com/japancsa
posted by 日本カーシェアリング協会 at 09:54| Comment(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。