2012年09月09日

9月15日、16日石巻の野外フェスへGO!「心の音楽祭」

6月、神戸から原付でチャリティ募金を届けてくれた「色葉(ILLOVER)」のSUPREMACY(スプレマシー)こと翔吾が僕らともう一つチャリティ募金を届けに来た先が「心の音楽祭」でした。

【過去レポート:兵庫から宮城 原チャの旅】
http://japan-csa.seesaa.net/article/273900281.html

7918889072_c7f08a4548_c.jpg

http://kokoronoongakusai.com/

8月翔吾の紹介で「心の音楽祭」の事務局長のマイク君が事務所を訪ねてきました。

CIMG0129.JPG

地元の音楽好きの若者が集まって、石巻に支援活動等で入ったミュージシャンなどを再び招待し、フェスを開催します。

詳しくはこちらの動画を参照してください。


事務局の彼らが悩んでいたのは、駐車場からステージまでの送迎で使う車の手配でした。

石巻の若者たちが立ち上がったお祭りに協力しないわけにはいきませんので、二つ返事で了解しました。

カーシェアリング協会として、普段テストで使用している車7台をお貸し、送迎に活用いただく事になりました。

来週末は、ぜひ石巻のフェスに来て、カーシェアリングの車でステージまで連れて行ってもらってください!

ちなみに実行委員長のご実家が弁当屋さんで、昨日一斗缶2つ分のてんぷら廃油を提供いただきました。
運がよければ、そのてんぷら油を使ったてんぷらカーに乗ってステージに行けるかもしれませんよ!

<チケット情報>
2日通し券 前売り4,000円 当日5,000円
1日券 前売り2,300円 当日2,800円
中学生以下、65歳以上入場無料(必ず身分証明書をお持ちください)
ローソンチケットにて7月14日10:00より発売開始!
Lコード 27072
チケット情報詳細はコチラ

<以下イベント概要(HPから抜粋)>

[名称]
第二回 心の音楽祭

[開催目的]
●音楽を通して生み出された繋がりを絶やさないため
震災により、人と人との繋がりが大事だと気付きました。日が経つにつれ、それが薄れてしまわないように音楽を通して交流の場を作り、また音楽好き    な石巻の人たちが音楽イベントを企画・運営することを通じ地元の人はもちろん、石巻に目を向けてくれた人たちと、これからも繋がり続けていき、音楽祭を開催していく。
●これからの石巻の未来に自分たちの手で貢献できる基盤を作り、経済効果を生み出すため。
第二回目の今回は昨年よりも知名度が上がり、来客数も増えることが見込まれ、石巻周辺の交通・飲食・宿泊・土産・観光など経済効果を生み出すことができる。
●石巻に根付く音楽文化を内外に知ってもらうため。
音楽祭を通じて、沢山の方々に見ていただき広めていく事で石巻の文化をより一層発展させていく。

[テーマ]
第一回心の音楽祭のテーマは「癒しと勇気」でした。
あれから月日が流れそれぞれの時が移りゆくに従い 四季のように人の心も変化します。
そして今年のテーマは  『繋がり』  です。
繋がっているということが孤立や不安を解消させ希望をも生み出すと思います。

[開催日時]

平成24年9月15日(土) 11時開場 20時閉場
16日(日) 10時開場 20時30分閉場

※天災、荒天等の場合を除き雨天時でも開催致します
※時間に関しては変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

[会場]
石巻市 牧山市民の森キャンプ場 第二駐車場
〒986−0011 宮城県石巻市港字中座峰山

[主催]
心の音楽祭実行委員会



[注意事項]
●当イベントは、天災・荒天等の場合を除き雨天時でも開催いたします。なお、開催途中の中止および出演者のキャンセル・変更等の場合のチケットの払い戻しは一切行いません。
●会場内外および駐車場内での病気・ケガ等についての救護活動は行いますが、紛失・盗難・事故・トラブルに関しては一切責任を負いません。
●チケットは、受付(チケットリストバンド交換所)にてリストバンドと交換いたします。交換後はリストバンドがお客様の購入証明となります。なお、紛失に関しては、いかなる理由があっても再発行できませんので予めご注意ください。
●キャンプサイトは多くの方が利用できるよう、譲り合いのもとご利用ください。
●当イベントは野外での開催となります。夜間は冷え込むことがありますので、防寒服等をご持参ください。(雨天の際はレインコートや長靴があると便利です。傘の使用はご遠慮ください。)
●会場内に、ペット等の動物(介護犬を除く)、花火等の火薬類、危険物、その他法律で禁止されている物の持ち込みはご遠慮ください。
●会場内外において、他のお客様、近隣住民のご迷惑になるような行為はおやめください。また、係員の指示にはかならず従ってください。
●会場内及びキャンプサイトへの車での乗り入れはできません。
●石巻市湊中学校付近に、『心の音楽祭専用無料駐車場』をご用意いたしますが、駐車スペースに限りがございますのでご了承ください。
(満車の場合は石巻駅周辺に有料駐車場がございますのでそちらをご利用ください
有料駐車場案内→http://www.ishinomakimatinaka.com/
●飲酒運転、未成年の飲酒喫煙は絶対におやめください。
●貴重品は各自が責任をもって管理してください。
●喫煙は、所定の喫煙エリアにて、マナーを守ってご利用ください。
●各自ゴミの持ち帰りにご協力をお願いいたします。
●会場、キャンプサイト等は山間部のため、携帯電話が非常に繋がりにくくなります。また、携帯の充電等の電源はございませんので予めご了承ください
●演奏中のステージの撮影、録音はご遠慮ください。
●本公演は二日間の開催となりますので、宿泊される方は各自予め宿泊先を確保されることをお勧めします。
(心の音楽祭 キャンプ・宿泊案内→http://kokoronoongakusai.com/%e5%ae%bf%e6%b3%8a/
posted by 日本カーシェアリング協会 at 18:42| Comment(1) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月16日

『支援カーシェア』ご活用ください。

私達の周りには、石巻を支援するために定期的に石巻を訪れる同志たちがいます。

「車を貸してもらいたいのですが…」

そういった相談を最近特に頻繁にいただくようになりました。

私達の車は年齢無制限の保険をかけているので、誰が乗っても安心なのです。

私達は6台の車をテスト用として活用しています。

P1110120.JPG

カーシェアリングを本格的に実施する前に、利用希望者の方々に実際にテストを行っていただくための車です。

それらの車両はいつも全ての車両が活用されているという訳ではありません。

ですので、それらの車両が開いているとき、支援を目的として石巻を訪れる方に、使っていただけるようなカーシェアリングを試しに実施してみたいと思います。

支援車両の高速道路通行料が有料になり、今まで以上にかさむ経費に悩ましく思っていらっしゃるみなさん
支援活動をする中で出会った方々を、定期的に訪問したいと思っているみなさん

そんなみなさんの気持ちがホントにわかります。
そして、そんなみなさんを応援する事が石巻を応援する事になると思いました。

実施しながら条件など変更しようと思いますが、ひとまず以下の内容で行いたいと思います。

【車両】
ノア・ファミリア・スプリンター・プリメーラ・スカイライン・キューブ
※テスト用での活用を優先します。

【利用条件】
・定期的に石巻で支援活動を行っている個人及び団体
・信頼関係を大切にしたいので、初回に面接させていただきます。
 ※面接時に保険や利用詳細についてご説明させていただきます。
・基本的にはその日のうちに返却
 ※ただし、様々な事情があると思うので相談に乗ります。

【利用料】
無料
※車両維持のためにカンパにご協力お願いします。
※ガソリンは満タン返しでお願いします。

<申込み方法>
メールにてご連絡いただき、面接の上、申込書への記入、免許書のコピーをご提出いただきます。
※当協会の準会員に登録いただきます。
※信頼関係を大切にしたいので、初回は面接をさせていただきます。
支援カーシェアリングご利用の案内.pdf
準会員申込書(支援カーシェア用).pdf
自家用自動車共同使用約款.pdf


【車両設置場所】
OPEN JAPAN(石巻市住吉町1-1-2旧みうら内科)
※JR石巻駅から徒歩約10分

【パンフレット】
支援カーシェア.pdf

【申込み・問合せ】
info@japan-csa.org  ※件名「支援カーシェア申込み」
TEL/FAX 0225-22-1453


これからも様々なカーシェアリングの形を模索し挑戦していきたいと思います!
posted by 日本カーシェアリング協会 at 18:20| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月11日

カーシェアリングショッピングサイト完成!!

http://japancarsharing.cart.fc2.com/

こんにちは。

今回のカーシェアリング協会レポートは、スタッフのさやがお送りします。


以前ブログでも紹介していた、日本カーシェアリング協会のショッピングサイトが遂に完成しました!


ここでは、カーシェアリング協会のキャラクターグッズを販売しており、商品内容は以下の通りです。



【ショッピングサイト 商品内容】


@キーホルダー(1つ500円)
267c3733310932d5f694881ff8a628e1.jpg
片面はスートン&ローリー

0323af62b736bb03aa6b7a7582f4e343.jpg
もう片面は協会ロゴ君です。
サイズ:直径2.8cm




Aステッカー大(1つ400円)
385eb2f30a3651ad24221f9c9ab9e331.jpg
サイズ:W10cm×H7cm

28d41d14c2b3d90cfdddec0f0d935e39.JPG
パソコンに貼ってみました。



Bステッカー小(1つ100円)
18f142d66e2ea5aa4a72fe9d809a8717.jpg

1e78072b53f87fd27df212f090645e4a.JPG
携帯に貼るのにぴったりのサイズ。
サイズ:直径3cm

それぞれのデザインは、キーホルダーとステッカー小のデザインは、正木賢一研究室の瑞樹さんと桜さんが、
ステッカー大は吉田耕作君が作ってくれました。

Kenichi Masaki Media Lab.
http://www.u-gakugei.ac.jp/~kenichi/


サイトの制作には、以前カーシェアリング協会にボランティアに来てくださった、東京のガールスカウトのみなさんが協力してくださりました。
その時の様子をブログにアップしているので、ご覧下さい。


日本カーシェアリング協会レポート 「ガールスカウトさん」
http://japan-csa.seesaa.net/article/276032159.html

ちなみにカーシェアリングのショッピングサイトから、ご協力くださったガールスカウトさんのサイトにも行くことが出来るので、よかったらそちらの方もぜひご覧ください。
目印は、かわいい女の子のバナーです♪


またサイト完成に伴い、いつもお世話になっている、東京学芸大学の正木先生がカーシェアのHP内にショッピングサイトのバナーを作成してくださり、そこから直接ショッピングサイトに行けるように手を加えてくださりました。

先生には本当にいつもいつもお世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。


今回のカーシェアリング協会のショッピングサイト制作に携わってくださった、ガールスカウトのみなさん、正木先生、本当にありがとうございました。
改めて御礼申し上げます。



ぜひみなさん、当協会の新ショッピングサイトに来てみてください!!
http://japancarsharing.cart.fc2.com/

*なお、このサイトでのグッズの売り上げは当協会の活動費として活用させていただきます。
posted by 日本カーシェアリング協会 at 17:02| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。